Loading...

コース案内

ビジュアライゼーション研修-基礎編閉会ボタン

ビジュアライゼーション研修-基礎編

BIツールである「Microsoft Power BI」(以下、Power BI)を使ってデータをビジュアル化することをテーマにした研修です。
具体的には、グラフを活用してデータ分析を行うために必要な事前準備、分析目的に適したグラフの選択方法、Power BIの基本的な操作方法、複数のグラフを1ページにまとめるダッシュボードの作成方法などについて学習します。

当研修は、CAATs監査士資格取得の対象研修です。CAATs監査士については、こちらをご覧ください。

申込み受付中

CAATs監査士

コースカテゴリ CAATs監査士
対象者・前提条件 ・ACLのメニュー操作、関数を用いた式の作成ができる方
内容
・主に下記の内容を学習します
◇ビジュアライゼーション(視覚化)の基本
◇分析目的に適したチャート(グラフなど)の種類と選定
◇Microsoft Power BIへのデータ取り込み方法
◇チャート(グラフなど)作成方法

(本研修では、データの加工にACL™ Analyticsを使用しています)

※内容は変更になる可能性があります
受講時間 6時間
CPE単位(ICCP) 6単位
開催日時

コースコード: 30001-2501

【オンライン研修】

  • 2025年04月17日(木)

※申込締切:2025年04月08日(火)

定員 10名
金額
・会員:52,800円(税込)
・一般:66,000円(税込)

※上記金額には、テキスト代を含みます。
※会員については、こちらをご覧ください。

場所 オンライン
持ち物 PC、筆記用具
 
事前確認のお願い
当研修では、ご持参のPCを当協会の研修環境に接続してご受講いただきます。そのため、事前に研修環境への接続テストをお願いしております。
接続テストの方法は、お申込み受付のメールにてご案内いたします。
ご不明な点につきましては、お問合せフォームよりご連絡ください。
受講証明書 当コースでは、CFE(公認不正検査士)等の資格維持に必要な継続的専門研修(CPE)単位取得証明に使用できる受講証明書を発行します。
資格維持や継続的専門研修(CPE)単位取得の条件については、それぞれの資格の認定を行っている機関にてご確認ください。

研修のお申込はこちら

ICCP試験閉会ボタン

ICCP試験

ICCP試験を受験される方は、こちらからお申込みください。

※こちらは、試験のみのお申込みです。試験対策の研修を受講される方は、「ICCP試験対策講座」(ACL版・THUMGY Data版)にお申込みください。
※「ICCP試験対策講座」にお申込み済みの方は、こちらのお申込みは不要です(研修のお申込みにより、試験のお申込みも完了します)。
※ICCP試験では、以下のCAATsツールを使用します。ご使用のPCにCAATsツールがインストールされている必要はありません。
・2025年6月までに実施する試験:ACL™ Analytics(以下、ACL)
・2025年7月以降に実施する試験:THUMGY Data® for Analytics(以下、THUMGY Data)

申込み受付中

試験

概要 以下のページをご覧ください。
・「資格について」ページの「ICCP」

・「試験申込:2025年6月迄」ページ、「試験申込:2025年7月~」ページの「ICCP試験のお申込み」
時間 3時間
(試験前のガイダンス 30分、試験 120分、試験後のガイダンス 30分)
開催日時

コースコード: 51001-2502

【オンライン試験】

  • 2025年06月28日(土)09:30~12:30 ACL版

※申込締切:2025年06月19日(木)

コースコード: 51001-2531

【オンライン試験】

  • 2025年07月26日(土)09:30~12:30 THUMGY Data版

※申込締切:2025年07月17日(木)

コースコード: 51001-2532

【オンライン試験】

  • 2025年09月27日(土)09:30~12:30 THUMGY Data版

※申込締切:2025年09月17日(水)

コースコード: 51001-2533

【オンライン試験】

  • 2025年11月29日(土)09:30~12:30 THUMGY Data版

※申込締切:2025年11月19日(水)

定員 10名
受験料 44,000円(税込)
場所 オンライン
持ち物 PC、筆記用具
 
事前確認のお願い

当試験では、ご持参のPCを当協会の試験環境に接続してご受験いただきます。そのため、事前に試験環境への接続テストをお願いしております。
接続テストの方法は、お申込み受付のメールにてご案内いたします。
ご不明な点につきましては、お問合せフォームよりご連絡ください。

研修のお申込はこちら

※上記の情報は変更になる可能性があります。