Loading...

コース案内

代表理事弓塲 啓司(ゆみば けいじ)

代表理事 弓塲啓司
1992年、当時の中央新光監査法人大阪事務所に入所。
公認会計士として、20年以上にわたり、監査実務でコンピュータ利用監査技法を実践。
その傍ら、監査法人内の情報システムの企画、開発、導入、運用業務を行い、海外の提携ファームが開発した監査調書作成支援システムの日本導入を主導。
2007年に有限責任監査法人トーマツに移籍。パートナーとして監査法人内の人材育成に携わる。
2017年、トーマツを退職後、一般社団法人 国際コンピュータ利用監査教育協会を設立。代表理事に就任して現在に至る。
CAATsを世の中に普及させるべく、青山学院大学大学院 会計プロフェッション研究科(2020年9月~)および関西大学会計専門職大学院(2022年9月~)にICAEA JAPANとして寄附講座を提供し、後進の育成に努めている。

※上記の情報は変更になる可能性があります。